枝豆栽培の季節がやってきました こんにちは、皆さん。私たちの農園で待ちに待った季節がやってきました。それは、毎年恒例となった枝豆の栽培の季節です。昨年に引き続き、今年も枝豆の栽培に挑戦しています。 定植の開始 この春、早 さらに読む
投稿者: Hidetaka Morisaki
どこでもPC一台で学習の可能性が無限大
学ぶ事の多様化 こんにちは、皆さん。最近ではテクノロジーの進歩により、学習の場や方法が多様化し、より柔軟になっています。特にeラーニングは、どこにいてもパソコン一台とインターネット接続があれば、あらゆる知識を学ぶことが可 さらに読む
転送されてくる手紙は、、、
郵便の転送設定 自宅に送られてくる手紙を、現在住んでいる三重県に転送する様にしました。困ったことに、ここのところ転送されてくる手紙は、 税金、 税金、 税金、 と、お金の請求ばかり、、、 5月31日までに納付せよ とのこ さらに読む
地方に住むということ
街から地方に移り住むと 驚くことが色々ありますが、ゴミの収集もその一つ。街に住んでいると、可燃ゴミ、不燃ゴミも週に1回以上回収してもらえまさいた。今住んでいるところでは、可燃ゴミは毎週1回、不燃ゴミは種類により隔週となり さらに読む
人生2度目の田植え完了!
去年は1日で終わらなかったが 今年は1日で田植えを完了できました。去年と変わらなかったのは、JAが持って来る苗の時間。ほぼ、お昼になる頃に到着。もう少し早く持ってきてもらえると、余裕を持って植え付けを完了できるのだが、ど さらに読む
新たまねぎ収穫!!!
ついに収穫 収穫の秋ならぬ、収穫の春( ^o^)ついに、たまねぎの収穫です。早生種から収穫を始めて、晩生種まで収穫が続く。最初の収穫物を、スライスしてかつお節をかけて、ぽん酢で頂いた。 そして、写真の後にあるのは。 はも さらに読む