写真 日記

皆既月食、素晴らしかったですねえ。

最近家に帰ると月が昇っているので、皆既月食の昨日は家の横の高台にカメラを据え付けて撮影する気満々で帰路についたが、家に近づくにつれどんどん不安になってきた。というのも、月が昇っている方向がどう見ても家から見てすぐそばの山 さらに読む

日記 食品

あの肉がどうなったか。目指せテングビーフ。

前回最後に紹介したこの牛肉がどうなったのかのかの報告。 画像の段階はオージービーフをスライスし、岩塩、黒コショウ、だしじょう油に漬け込んでいる状態。 ここから、前紹介したピチットで包み、冷蔵庫で2日ほど保存しました。 次 さらに読む

日記 農業 食糧

太刀魚の燻製に挑戦、さらに次の燻製の仕込みを行う。

週末は必ず釣りに出かける、釣りの師匠から太刀魚を頂いた。お刺身などで食べても良いのだけれど、どうしても、どうしても燻製にして食べたかった。 ということで、ある商品を手に入れるのを待って、今日燻製にする事が出来た。 それは さらに読む

日記

空気が綺麗、夜空が美しい。

これまで数え切れないほど仕事で日本の各地に出かけてきたが、夜な夜な飲んでいたので夜空をじっくり見上げることはそれほど多くなかった。見上げても、お酒が入っているので、夜空を見上げるよりも安全に確実に宿に帰ることを優先してい さらに読む

日記 農業

初物、落花生を少し頂きました。

今年は久しぶりの畑、そして初めての田んぼに取組、畑の作物は笑っちゃうくらいうまくいかない物だなあと感じつつ、冬に入ろうとしています。 土の中に実がなる作物は、掘り取るまで終了が見込めません。さつまいもはそこそこ収穫が出来 さらに読む

日記 食品

燻製作りは止められない(o゚▽゚)o

青空の下、先週仕込んだ豚肉3種類を、朝からじっくり燻す。 さて、仕上がりにどんな違いが出てくるのか? 3種類と言ってもいずれも国産の豚肉。購入先、ブランドが違うと言う事ですね。左から、@228 347g 豚バラブロック@ さらに読む