日記 農業

ようやく、とうもろこし、枝豆、唐辛子の植え付けを終了し、水稲の出水前の葉色を計り、シマサルナシの摘果で腕上げストレッチ。

畑仕事をする時間を確保出来ていなかったが、起床は遅くなってしまったが、暑い中昼の休憩をいつもより長く取り、ほぼ丸一日農作業を行った。 苗作りをしていた、とうもろこし、枝豆(これが発芽が悪かったあ、壊滅的に発芽しない品種が さらに読む

日記

アイスクリームは高菜焼きめしのおかずにはならないだろう。

何とか自炊生活が身についてきた。大家さんから頂く、差し入れや、お漬物も凄く美味しく自炊生活を送るのに、助けになっています。ありがとうございます。ここでの生活は、平日の仕事の関係から、週末に20分強車で走って1週間分の食料 さらに読む

日記 農業

人は火に憧れる、ゆっくりご覧ください。

それは長い歴史の中で、外敵から身を守るためや、食料を安全に食べる為に火を使ってきたためなのか、人は火を神聖に感じ憧れを抱く。で、前回の草刈りに続き、午後は畑の準備の為に、籾殻を憧れの火を使って炭にする、籾殻くん炭の製造で さらに読む

日記 農業

作物以外に草も大いに育つ!!!!!

田んぼがとりあえず一段落し、苗を育てることと、植え付ける畑の準備もするのだが、雨後の竹の子では無いが草もどんどん生い茂ってきている。裏山の八朔畑の草刈りはGW中に終えることが出来たが、窓から見える熊野川手前のサルナシの苗 さらに読む

日記

滝を間近で見れる生活

何故か、滝を見るのは好きなので、滝を見るとSNSにアップしてきたのですが、中々滝がある場所に行くことが出来なかったのですが、現在住んでいる場所の近くには数多くの滝があります。雨が降らなくても水は落ち続けているのですが、雨 さらに読む

日記

田んぼに続いて畑だ!

田植えを完了し、稲は順調に生育していると思って田んぼを眺めている。それと同時並行して、畑も開始する。夏と言えば、とうもろこしに、枝豆。苗を購入すると割高になるので、種を購入しポット苗を育てることに。 とりあえず、それぞれ さらに読む