日記

温かい夕食はありがたいなあ。

またしても、温かい夕食ネタ(*^_^*) 近隣の公衆浴場が軒並み閉鎖されており、年間パスポートがあるとされる大型温泉に価格調査をかねて、食堂でご飯を頂く。何時も冷たいご飯を頂きているので、温かいご飯は嬉しいですねえ。奮発 さらに読む

日記

これ気本当の温泉卵だ!

温泉卵と言えば、黄身、白身もトロッとした、半熟の鶏卵で、旅館の料理に出てくるイメージだ。その温泉卵を温泉で作ることが出来るのが、ここ、湯の峰温泉である。 近所にいくつかかる売店で、ネットに入った卵を買い求め、 私は、5個 さらに読む

日記

熊野本宮大社参拝。

こちらに来て6日目にして、要約参拝させていただくことが出来ました。地歩の暮らしは車での移動が多く、歩くことがないので、朝早くに散歩をしつつ、階段を登り切ると本宮が鎮座していらっしゃいます。 7時から参拝が出来るとあって、 さらに読む

日記

熱い、つぼ湯は貸し切りで。

お風呂探し2日目。さてどうしたことかと、会社の軽トラで19時半の真っ暗闇の山道を明いている温泉を探してさまよう。 会社のそばの温泉はボイラーの故障。湯の峰温泉は立て替え中と、さてどうした物か、さっぱり見当が付かない? そ さらに読む

日記

久しぶりの晩ご飯に、心温まるおもてなしを頂く。

仕事3日目。今朝仮住まいにしていたホテルをチェックアウトし、今半から会社横の住宅(?)へ引っ越し。住宅といえども、昼間はパートさん達の憩いの場所であり、様々な機材が保管されている。 風呂はなく、未だ自炊が出来ないため、出 さらに読む

日記

川湯温泉の朝

河原で温泉につかっている風景をメディアでご覧になった方も多くいらっしゃると思います。河原を石でせき止め、湯船にするというのは身近で知っているのは、和歌山のここ川湯温泉です。 12月からの冬期期間は仙人風呂と呼ばれる公衆浴 さらに読む