ラベンダーと言えば富良野、そしてあの良い香り、紫色とイメージが繋がると思うのですが、実はいろんな種類があったんですね。
白いラベンダーの香りも、爽やかで心地よかったですよ。
じゃがいもでも、男爵、メークインが、メジャーだったのが、コロッケなどでは、きたあかりなどの味に特徴ある品種があるのと同じですね。
関連記事
今日は、自社農場での、新たな取り組み、ミニトマト栽培開始
Posted on Author Hidetaka Morisaki
真っ赤なルビー色のスイートコーン:台風との戦いと素晴らしい収穫
Posted on Author Hidetaka Morisaki
今年は初めて、真っ赤なルビー色のスイートコーンを育てる挑戦に取り組みました。この美しい色合いのスイートコーンは、見た目だけでなく、その風味も魅力的です。 台風7号の影響と戦い 収穫期に迫る中、台風7号が襲来しました。収穫 さらに読む
ようやく、とうもろこし、枝豆、唐辛子の植え付けを終了し、水稲の出水前の葉色を計り、シマサルナシの摘果で腕上げストレッチ。
Posted on Author Hidetaka Morisaki
畑仕事をする時間を確保出来ていなかったが、起床は遅くなってしまったが、暑い中昼の休憩をいつもより長く取り、ほぼ丸一日農作業を行った。 苗作りをしていた、とうもろこし、枝豆(これが発芽が悪かったあ、壊滅的に発芽しない品種が さらに読む